もう、我慢するのは辞めにしませんか? |
このアニメーションは、ゆんころ自身の経験を
娘の目線から描いたものです。
かつてのゆんころは
- 家庭と仕事の両立がしんどい…だけど、経済的な不安があるから仕事を辞められない
- 家族との時間がもっと欲しい…
- 仕事があるから、1番に子どもを優先できない事が辛い
- 仕事に育児にと時間に追われて常にイライラしている
- 心に余裕がなく、家族に当たってしまい罪悪感を感じている
だけど、今は我慢するしかないんだ。
家族の将来のために、今、頑張って稼がないと…
いずれ、子どもも手が離れて楽になるから…
こんな風に自分に言い聞かせながら、
地を這うような気持ちで
仕事と家庭を往復する毎日でした。
職場で辛く当たられてもしょうがない。
だって子どもがいるんだし。
自分の辛さやモヤモヤを
子どもにぶつけてもいけない…
これは、親として当たり前のことだし
どこの家もそうなんだ。
そうして、いつも顔に
笑顔を貼り付けていたはずだったのに
「ねぇママ、笑って?」
娘はそう言って泣きました。
そして、最終的には
仕事で嫌なことがあったり
旦那さんと揉めた時など
わたし自身はニコニコしていても
娘はわたしの心のモヤモヤを敏感に察知して
自傷行為をするようになったんです。
この時わたしはようやく
「このままじゃいけない」
「世間体に縛られていたら、この子を壊してしまう」
そう強い危機感を覚えました。
今、このページに目を通している
あなたはどうでしょうか?
もし、
そう思っているとしたら
今日から変われます!
成長目まぐるしい
子どもとのかけがえのない時間を
“お金のために”我慢して働いて
得られたお金そのものに、
「幸せ」を感じられますか?
「お金」は使わなければただの紙切れでしかありません。
お金を使う側の
「心」が整っていなければ、
“本当の幸せ”は訪れないのです。
本当は、もっと子どものそばで成長を見守りたい…
病欠の時だって、職場への後ろめたさや
お金の心配をしないで
全力で看病してあげたい…
「家族のため」
そういって表面的に笑顔を貼り付けて
家事や育児、仕事をこなしていても
あなたの辛さは、全て家族に伝わっています。
あなたは
- どんな生活ができれば幸せですか?
- どんな働き方ができたら幸せですか?
- どんな家族関係を築けたら幸せですか?
そのために、
どうやってお金を使いますか?
この「クリエイター1stステップ」は
家族のためでも、お金のためでもなく
- あなたの人生の幸せって?
- あなたの得意や好き、やりがいって?
- 理想の生活をするためには?
こんな感じで、
“あなた”の幸せのためだけに執筆しました。
正直、そこらへんにある
アルゴリズムだけを追った教材ではなく
あなたの人生を根本から変えるために
マインド面から整えていく内容に仕上げてます。
ここから、わたしと一緒に
“あなたらしい生き方”
を見つけていきませんか?
この教材で学べること |
そんなこと言ったって、
市場にはたくさんの情報が溢れてて
どうしたらいいのか分からない…!
そんなあなたにこそ
\ ぜひ!読んでほしい!/
この教材では、
月10万〜30万円を安定させて
あなたの人生を丸ごと幸せにしていくための教材に仕上げました!
▼講座の中身をチラ見せすると… |
- あなたの人生を一緒に考える!目標達成ロードマップシート
- 「あなたに合った」顧客を見つける!ペルソナ〜商品設計大全
- 知識一つで変えられる、価格設定のマジック
- 週に2日、3〜4時間の作業で月利10万円以上をキープし続けるための姑息なテクニック
- 作業も無理せず!高評価がもらえちゃうやり取りの秘訣
あ、ちなみに冒頭のロードマップシートは
無料で見れるので、
そこだけかいつまんでやってみてもらうでも
全然OKですよw🥺ボソッ
項目ごとに進めるだけ! |
ゆんころについて |
改めましてこんにちは!
ゆんころと申します!
大好きな動物と接するお仕事をして、
大好きな人と結婚して、子どもまで生まれて。
一見幸せでしかないわたしが
なぜ、在宅で、イラストのお仕事を始めようと思ったのかについて、
少しお話しさせて頂きますね。
産休・育休の手続きをしてもらえない!? 書類は全て提出したのに、産後半年経っても手当が振り込まれず、責任者に確認するも「やっときます」「確認します」と返されるだけ… まさかの突然収入がゼロ状態に |
将来を危惧してスマホ副業をはじめて100万以上失う スマホ副業で検索して出てきた内容を片っ端から試す。 ・商品実体のないMLM(ネズミ講) ・動画投稿 ・メールレディ…などなど… 結果、参加費や教材などで130万円近く使ったものの、3ヶ月で3000円ほどの収益にしか繋がらず、 「やっぱりネットビジネスなんて詐欺ばかりなんだ」と諦める。 |
復帰後、テンプレートのようなパワハラ発言を浴び続ける 時短勤務での復帰を希望したら 「同じ雇用条件じゃ他の正社員のモチベーションに関わるから」と 時給900円台でのパート社員への降格。
娘の突然の体調不良での休みや早退に対して 「当たり前みたいに早退して」 「フルで出れなくて迷惑掛けるなら無理をしてでも働け」 と、テンプレートのようなパワハラ発言を浴び続けて病む。 |
「なんでそんな事言われなきゃいけないの?!」
そう思いつつも、
旦那さん1馬力では
生活が成り立たなくなる恐怖があり、
“仕事を辞める”という選択肢を持てずにいました。
そうして無理を押して
仕事に育児にと毎日馬車馬のごとく生活を続けた結果、
「節約しないと」と
いつもレシートや通帳とにらめっこをする毎日を送り、
時間がないせいで常にイライラして、
酷い時は家族に当たり、
復職後5か月を迎えるころには、
毎日身体のどこかしらの調子が
悪い状態になってしまいました。
そんな中、
“お絵描き“をお仕事にする方法を知ったことで
会社員として働くのと
同じかそれ以上の金額を、
イラストのご依頼からいただくことができるようになったんです。
今まで、
自分や家族との時間を削る方法しか
収入を得る方法を知りませんでした。
だけど、今は、新たにもうひとつ。
完全在宅で、好きな時間に、
好きな絵を描いてお仕事をする方法
を知ることができたおかげで、
心も、身体も、とても楽になりました。
・仕事や家事育児にと、毎日時間がなく疲れている
・本当はもっと子供にやさしく接したいのに、
気持ちに余裕が持てない…
・子どもの病欠が理由で早退や欠勤すると職場からの風当たりがきつい
・これから先、金銭的な理由で子どものやりたいことを
我慢させなきゃいけないかもしれない不安…
・こんな生活、ずっと続けるなんて無理!!
そんな悩みを持った人たちに、
子どもがいたって、
時間がなくたって、
実績や資格がなくても始めることができる、
この方法を知ってほしい!
そして、この方法の可能性を知ってほしい!
そんな思いで執筆しています。
ぜひ、何か悩んでいることや困っていることがあれば、
一言でもいいので、ぜひご相談ください。
わたしからも、全力でお答えさせていただきます。
あなたにお話できる事を楽しみにしていますね!
わたしと一緒に、あなたも |
